2000年
8J2000 西暦 2000
8M2000 〃 〃
8N2000 〃 〃
8J6YLY 吉野ヶ里 2001 時空・はるか・二千年-吉野ヶ里歴史公園開園
1500年
8N3HK 樟葉宮 2007 兼 枚方市制60周年
1400年
8J3SP 狭山池 2015
1300年
8J3RPF 藤原京 1995 ロマントピア藤原京'95
8N1300WD 和銅奉献 2008
8J3SENTO 平城遷都 2010
8J4SINWA 古事記編纂 2012 神話博しまね
8J4M13OO 美作国建国 2013
8J7T13OO 多賀城創建 2024
1200年
8J3KYO 平安建都 1994
1080年
8N1080S 成田山新勝寺開基 2018
1000年
8N3GENJI 源氏物語 2008 千年紀
890周年
8J1CHIBA 千葉開府 2016
500周年
8J1KOFU 甲府開府 2018
8J1TSN 信玄公誕生 2021
450周年
8N2450GF 織田信長公岐阜入城・岐阜命名 2017
400周年
8J6HOL 日蘭交流 2000 ながさき阿蘭陀年
8J0KSO 木曽街道 2001 中山道ルネッサンス・木曽街道400年祭り
8J2TKD 東海道 2001 東海道400年祭
8J1EDO 江戸開府 2003
8J6KMJ 熊本城 2006
8J3NT 藤樹先生生誕 2008
8N9T400Y 高岡開町 2009
8J3TS40O 丹波篠山城 2009
8J2NC4OO 名古屋開府 2010
8J400MK 松江開府 2011
8J7400H 弘前城築城 2011
8J6OKAJO 岡藩城下町 2012
8J7JE4OO 慶長遣欧使節出帆 2013
8N0SJ4J 塩尻四宿 2014
8N0400N 長岡開府 2018
8J3AC 明石城 2019 兼 明石市市制100周年
8J7SS 酒井家庄内入部 2022
350周年
8J0SRM 三条六角凧 1999 記念全国凧揚げ大会
300周年
8J4OKP 後楽園 2000
230周年
8N1MORSE モールス生誕 2021 兼 ほか多数
220周年
8J1MORSE モールス生誕 2011 兼 大西洋横断無線通信実験成功110年
200周年
8J6SIV シーボルト生誕 1996 記念資料展
190周年
8N3OKS 大鳥圭介生誕 2022
170周年
8N1MORSE 国際モールス符号の原型標準化 2021 兼 ほか多数
161周年
8N1Y 横浜開港 2020 兼 横浜市役所新庁舎竣工・横浜市制131周年
160周年
8N1MORSE 米大陸横断電信システム開通 2021 兼 ほか多数
150周年
8J1YKF ペリー来航 2003 よこすか開国祭
8N1Y 横浜港開港 2009 開国博Y150
8J1YDXC 横浜港開港 2009 兼 横浜DXクラブ40周年
8J8150H 函館港開港 2009
8J8150G 五稜郭築造 2014
8N3TH 大政奉還 2017
8J0150NP 新潟港開港 2018
8J7B 戊辰戦争 2018
8N3MKK 明治 2018 京都のキセキ
8J7MB 宮古湾海戦 2019
8N1MORSE 和文モールス符号の制定・日本の国際電信業務開始 2021 兼 ほか多数
8J3W150S 和歌山県誕生 2022
8J150TGU 東京学芸大学創基 2022
8J8RAN 室蘭港開港 2022 兼 室蘭市市制100周年
8J150CB 千葉県誕生 2023
8J1INUBO 犬吠埼灯台 2024
150年目 (=149周年)
8J8H150Y 北海道 2018
8J7M150Y 宮城県 2022
8J3S 滋賀県 2022
140周年
8J8POT 函館港開港 1999
8J0140PN 新潟港開港 2008
8N1ITF 筑波大学 2012 兼 衛星「結」打ち上げ
8J1INUBO 犬吠埼灯台 2014
8J7KINKA 金華山灯台 2016
135周年
8J3135E 日本標準時子午線制定 2021
131周年
8N1Y 横浜市制 2020 兼 横浜市役所新庁舎竣工・横浜開港161周年
130周年
8N130S 酒々井町 2019
8J130IV 稲城市 2019 稲城村起算
8J3L130S 日本・トルコ友好 2020
8J7M 盛岡市 2019 兼 アマチュア無線盛岡クラブ70周年
8N7MK 盛岡第一高校 2010
8J7YONZW 米沢市 2019
8J130TAM 多摩東京移管 2023
125周年
8J125SSI 酒々井町 2014
8J125ETL 逓信省電気試験所 2017
8J3ABU 京都大学創立 2022 固定
8J3KYU 京都大学創立 2022 移動
123周年
8J2Y 四日市市 2020
120周年
8J8TCO 天塩町開基 2000
8J8OBI 帯広市開拓 2002 兼 市制施行70周年
8J3YAGI 八木秀次博士生誕 2006 兼 没後30年
8J7YAGI 〃 2006 兼 〃
8J120TDC 東京歯科大 2009
8J2GIFU 岐阜市市制 2009
8J7M 盛岡市市制 2009 兼 アマチュア無線盛岡クラブ60周年
8J5TA 高松市市制 2010 兼 高松市趣味協会30周年
8J120TAM 多摩東京移管 2013
8N120ICT 無線通信 2015
8J2Y 四日市市市制 2017
8J3NARA 奈良市市制 2018
8J7AIZU 会津市市制 2019
8N1MORSE マルコーニ大西洋横断電信成功 2021 兼 ほか多数
111周年
8J5III 高松市市制 2001
110周年
8J7AIZ 会津若松市市制 2009
8J1MORSE 大西洋横断無線通信実験成功 2011 兼 モールス生誕220年
8J110SIT 埼玉工業大 2012
8N2EJT 豊橋市市制 2016
8J110YRP 横須賀市市制 2017 兼 横須賀リサーチパーク20周年
8N6M110Y 三池港開港 2018
100周年
(市制町制施行)
8J7100F 福島市 2007
8J0N 長岡市 2006
8N0M100A 松本市 2007
8J0IKEDA 池田町 2015 兼 合併60周年
8J100Y 横須賀市 2007
8N2H 浜松市 2011 non-JARL
8J2YMK 浜松市 2011 JARL
8J2OKZ 岡崎市 2016
8J3AMA 尼崎市 2016
8J4CAF 福山市 2016
8J5MCH 丸亀市 1999
8J6TANTO 大牟田市 2016
8J100H 八王子市 2017
8J2OGAKI 大垣市市 2018
8J3AC 明石市 2019 兼 明石城400年
8J2I 一宮市 2021
8J100CB 千葉市 2021
8J3K 岸和田市 2022
8J8SPR 札幌市 2022 [小樽市・釧路市はクラブ局を運用]
8J8HKD 函館市 2022
8J8RAN 室蘭市 2022 兼 室蘭港開港150周年
8J8ASH 旭川市 2022
8J100KED 川越市 2022
8J2NZ 沼津市 2023
8J7KFC 郡山市 2024
(その他)
8J1JCI 商工会議所 1978
8J1ITU ITU加盟 1979
8J2ITU 〃 〃
8J3ITU 〃 〃
8J4ITU 〃 〃
8J5ITU 〃 〃
8J6ITU 〃 〃
8J7ITU 〃 〃
8J8ITU 〃 〃
8J9ITU 〃 〃
8J0ITU 〃 〃
8J3JST 日本中央標準時制定 1986
8J1OOY 無線通信発明 1995
8J2POS 清水港開港 1999
8J1UEC マルコーニ大陸間無線通信 2001
8J1S 世界スカウト運動創始 2006
8J100S 〃 〃
8N7TU 東北大学 2007
8J2CNP 名古屋港開港 2007
8N100NIT 日本工業大学 学園創立 2007
8J5OLIVE オリーブ 2008
8N1JCS 銚子無線 2008
8J6M100Y 三池港開港 2008
8J6SL 肥薩線 2009
8N1TDU 東京電機大 校友会 2010 兼 無線部55周年
8J100TYK 実用無線電話 2011
8N2100MD 愛工大名電高校 2012
8J8RD1OO 函館路面電車 2013
8J3ZUKA 宝塚歌劇団 2014 兼 宝塚市市制60周年・手塚治虫記念館20周年
8N100ICT 平磯無線 2014 兼 JJY 75周年
8J100JRC 無線電信法/日本無線 2015
8J100MAB 流鉄 2016
8N100NAG 〃 〃
8J1IP 井の頭恩賜公園 2017
8J100EIC 電子情報通信学会 2017
8J3B 琵琶湖周航の歌 2017
8J7HCB 弘前観桜(かんおう)会 2018
8N5DAIQ ベートーヴェン「第九」アジア初演 2018
8N1UEC・8J100UEC 電気通信大学 2018
8J0JY 時の記念日 2019 兼 JJY 80周年
8N3TOKI 時の記念日制定100周年 2020 兼 年明石市立天文科学館開館60周
8J7100T 徳良湖築堤 2021
8J1TIRI 東京都立産業技術研究センター 2021
8J22SH 静岡大学浜松キャンパス 2021
8N100S ボーイスカウト日本連盟創立 2022
8N0BNSUI 大河津(おおこうづ)分水通水 2022 兼 関屋分水通水50周年
8N100MKA 武蔵国分寺跡 国史跡指定 2022
8N7100NS 長井線全線開通 2023
8J7WICHI 無線の父・鳥潟右一没後 2023
8J9UNA 宇奈月温泉 開湯 2023
8J100UYE 山梨大学工学部 2024
8N7YUA 八木・宇田アンテナ発明 2024
8J9J2BM 福井大学工学部 2024
90周年
8J1IBS 国際ボーイスカウト第一団 2007
8J1UEC9O 電気通信大学 2008
8J7KOR 郡山市市制 2014 兼 合併50年
8J190ISG 磯子区区制 2017
8J1H90T 平塚市市制 2022
8N1TC 豊島区区制 2022
8J4SNP 瀬戸内海国立公園指定 2024
90年目 (=89周年)
8J1H 八王子市市制 2006 “90周年”とのことだが“90年目”
8J190Y JARL 2015
8J290Y 〃 〃
8J490Y 〃 〃
8J590Y 〃 〃
8J690Y 〃 〃
8J790Y 〃 〃
8J890Y 〃 〃
8J90Y 〃 〃
8J090Y 〃 〃
8J390Y 〃 2016
88周年
8J7H88Y 八戸市市制88年
80周年
8J8TME 函館市市制 2002
8J1KED 川越市市制 2002
8N380N 西宮市市制 2005
8J1S8X 杉並区区制 2012
8J1STGY 世田谷区区制 2012
8J4SNP 瀬戸内海国立公園 2014
8N0IIDA 飯田市市制 2017
8J1FNA 船橋市市制 2017
8J80JDOX 初代南極観測船「宗谷」竣工 2018
8N3I80A 池田市市制 2019
8J1YK 港北区 2019
8J0JY JJY 2019 兼 時の記念日100周年
8J3ITAMI 伊丹市市制 2020
8J0K 柏崎市市制 2020
8J180TSU 土浦市市制 2020
8J1NAOMI 植村直己生誕 2022
8N1MTD 松戸市市制 2023
8N3TK 高槻市市制 2023
8J280TK 豊川市市制 2023
8J2KSG 春日井市市制 2023
75周年
8N1OGA JARL 2002
8N100ICT JJY 2014 兼 平磯無線100周年
8J1TOKAI 東海大学 2016
8J75RS 東北無線電信講習所 2018
8N3H75Y 枚方市市制 2022
8J1ECL 電気通信研究所 2023
70周年
(市制・町制・区制施行・村)
8J8OBI 帯広市 2002 兼 帯広市開拓120年
8J70SRTK 白鷹町 2024
8J1YK70Y 結城市 2024
8J1MTD 松戸市 2013
8J1KS 木更津市 2012
8N1CS70Y 長生村 2024
8N1EDO 千代田区 2017
8J1FB 文京区 2017
8N1M 三鷹市 2020
8J1A70A 昭島市 2024
8N1OME 青梅市 2021
8N170HM 東松山市 2024
8J170HC 飯能市 2023
8J1KZ 金沢区 2018
8N1YT70Y 戸塚区 2009
8J1Z 逗子市 2024
8J1C70Y 茅ヶ崎市 2017
8N1OC 小田原市 2010
8J1FC 府中市 2024
8N0K 柏崎市 2010
8J2T7K 豊田市 2021
8J270TK 豊川市 2013
8J2KONAN 江南市 2024
8J2KSG7X 春日井市 2013
8N3H70Y 枚方市 2017
8N3I70A・8N3I 池田市 2009
8J4Y70A 矢掛町 2024 合併
8N5N 直島町 2024
8J6O 大村市 2012
(その他)
8J2NU 名古屋大学 2009
8J1IZ 井の頭動物園 2012
8J2TTH 豊川工業高校 2014
8J1YAC 片柳学園 2017
8J1ECL 電気通信研究所 2018
8J5KA7O JARL香川クラブ 2018
8J9K JARL金沢クラブ 2018
8J7M アマチュア無線盛岡クラブ 2019 兼 盛岡市市制120周年
8J3DENPA 電波三法施行 2020
8N1NTT 電気通信事業公営化(日本電信電話公社発足) 2022
8J670FUK 奄美群島日本復帰 2023
8J670FZ 築城基地 2024
70回目(=69周年)
8N70FFJ 日本学校農業クラブ全国大会 FFJ 南東北大会 2019
65周年
8N119T 東京消防庁 2012
8N1F 富士吉田市 2015
8J765TBC 東北放送 2017
60周年
(市制・区制・町制施行)
8J3IKD 池田市 1999
8N3HK 枚方市 2007 兼 樟葉宮1500年
8J1FB 文京区 2007
8N1F 富士吉田市 2010 応当するのは2011年だが,市制祭が前年の夏
8J1M6O 三鷹市 2010
8J2OIDEN 豊田市 2011
8J1MBR 茂原市 2012
8J3ZUKA 宝塚市 2014 兼 宝塚歌劇団100周年・手塚治虫記念館20周年
8N3TA 高砂市 2014
8N1S60A 相模原市 2014
8J1TGN 東金市 2014
8J1FC 府中市 2014
8J1ZC 逗子市 2014 兼 逗子・葉山ARCクラブ局JA1YUU開局50周年
8N1AA 昭島市 2014
8J2GAMA 蒲郡市 2014
8J3KNT 川西市 2014
8J3K60A 草津市 2014
8J3TENRI 天理市 2014
8J1ATUGI 厚木市 2014
8J160KSW 柏市 2014
8J3KGR 上郡町 2015 新設合併後
8J760WA 涌谷町 2015 合併後
8J1CC 調布市 2015
8J0IKEDA 池田町 2015 合併後 兼 町制100周年
8J3SK60Y 桜井市 2016
8J3KRK 田原本町 2016
8N7TENDO 天童市 2018
8J60UTO 宇土市 2018
8J760H 東根市 2018
8J7O60Y 尾花沢市 2019
8J9OYABE 小矢部市 2022
8N2MR 守山区 2022
8J60KKC 北九州市 2024
(その他)
8J1TFD 東京消防庁 2007
8J5KA6O JARL香川クラブ 2008
8J7M アマチュア無線盛岡クラブ 2009 兼 盛岡市市制120周年
8J2NDP 電波学園 2011
8J2NKC 〃 〃
8J2YAF 名古屋工学院専門学校アマチュア無線クラブ 2017
8J1KP 小金井公園 2014
8N1UN 国連加盟 2016
8J60JLRS JLRS 2017
8J5U 大洲うかい観光 2017 兼 第22回全国鵜飼サミット
8J460YAB JARL倉敷クラブ 2019
8J0YMA JARL上越クラブJA0YMA開局 2019
8N1MRC 松戸アマチュア無線クラブ 2019
8J3EQ JARL神戸クラブ 2019 兼 阪神・淡路大震災25周年
8N3TOKI 明石市立天文科学館開館60周年 2020 兼 時の記念日制定100周年
8N60HAM 沖縄アマチュア無線 2021
8J9YAF JARL金沢クラブJA9YAF開局 2021
8N1961AK アキシマクジラ化石発見 2021
8J3IPA 日本国際警察協会 2022
8J560YAX 愛媛県庁アマチュア無線クラブ 2022
8N1ITH 神奈川県立磯子工業高等学校 2022
8J860YAB JARL札幌アマチュア無線クラブ 2010
60回目・60年目 (=59周年)
8J1ITAKO 水郷潮来あやめ祭り 2011
8J4HSG6O 広島学院 2015
8N3KT 第60回京都コンテスト 2016
55周年
8J1FJYD 富士吉田市市制 2005 応当するのは2006年だが,市制祭が前年の夏
8N1TDU 東京電機大 無線部 2010 兼 校友会100周年
8J3EQ JARL神戸クラブ 2014 兼 阪神・淡路大震災20周年
8N655HAM 沖縄アマチュア無線 2016 兼 2016年沖縄アマチュア無線の日
8J755T 鶴ヶ城天守閣再建 2020
8J1ME・8J3ME 三菱電機アマチュア無線クラブ 2021
8J7TT 千葉卓三郎草案 五日市憲法発見 2023
50周年
(市制・町制・区制施行)
8J3TYK 豊岡市 2000
8J1KOG 古河市 2000
8J2OOI 豊田市 2001
8J1OME 青梅市 2001
8J9ALP 立山町 2003
8J1AKM 昭島市 2004
8J3TKZ 宝塚市 2004
8N0ITO 糸魚川市 2004
8J2TOK 常滑市 2004
8J1MOK 真岡市 2004
8J1KSW 柏市 2004
8J1FC 府中市 2004
8J9AQA 黒部市 2004
8J1IIO 相模原市 2004 JCC#1110
8J1F 深谷市 2005
8N1C50A 調布市 2005
8J3GOSE 御所市 2008
8J150M 町田市 2008
8J750N 名取市 2008
8J1SOKA 草加市 2008
8N3HC 羽曳野市 2008
8J0SC50A 塩尻市 2009
8N1YKR 小平市 2012
8N2MDR 名古屋市緑区 2013
8J6KKC 北九州市 2013
8J1IC 市原市 2013
8N1NRT 成田市 2014
8N150KC 国分寺市 2014
8J1IRM 入間市 2016
8J7I・8N7I いわき市 2016
8J1TODA 戸田市 2016
8J1KA 国立市 2016
8J2FUJI 富士市 2016 吉原市合併起算
8J3HC50Y 東大阪市 2017
8J1RAN 嵐山町 2017
8J7N5O 南陽市 2017
8J250TIN 東員町 2017
8N4KL 倉敷市 2017 3市合併起算
8J1ASAKA 朝霞市 2017
8J1YM50C 横浜市緑区 2018
8J2TOKAI 東海市 2019
8N1IZA 新座市 2020
8N1TRD 取手市 2020
8N1ABIKO 我孫子市 2020
8J1FUSSA 福生市 2020
8J150KYS 清瀬市 2020
8N2OBU 大府市 2020
8J3ML 守山市 2020
8J2SUSON 裾野市 2021
8N0J 上越市 2021
8N1FT 富津市 2021
8N1TAMA 多摩市 2021
8N1ZAMA 座間市 2021
8N1ING 稲城市 2021
8J350IKM 生駒市 2021
8J250IWA 岩倉市 2021
8J1MST 三郷市 2022
8N2TY 豊明市 2022
(その他)
7J1RL JARL 1976 「沖ノ鳥島ペディション」
8J2HAM 〃 1976 「第2回全日本ハムベンション」
8J6PCE 平和 1995
8J5AAA JARL香川クラブ 1999 兼 高松趣味協会創立20周年
8J9AAA 電波法施行 2000 兼 JARL北陸地方事務局開設30周年
8N3LIO 日本ライオンズクラブ 2002 兼 ライオンズクラブ第85回国際大会
8N3DNP アマチュア無線再開 2002
8J1ODA 国際協力 2004
8N7JPHC 宮城県警察 2005
8J1ANT 南極観測 2006
8J3SF 大阪市-サンフランシスコ市 姉妹提携 2007 移動局
8N3OSA 〃 〃 固定局
8J0YMA JARL上越クラブ 2008
8J750MCS 日本対がん協会・宮城県対がん協会 2008
8J3WSF 和歌山城再建 2008
8J450YAB JARL倉敷クラブ 2009
8J3EQ JARL神戸クラブ 2010 兼 阪神・淡路大震災15周年
8J650YRC JA6YRCアマチュア無線八代クラブ 2010
8J1EQ 日立アマチュア無線クラブ 2011 兼 全国大震災メモリアルネットワーク
8N6RL 沖縄アマチュア無線 2011
8N650HAM 〃 2011 移動局
8N6KR8AA 〃 2011 固定局
8N1WHALE アキシマクジラ発見 2011
8J1SIT5O 湘南工科大学(の学校法人)2011 第47回松陵祭
8J3IPA 日本国際警察協会創立 2012
8J50YAX 愛媛県庁アマチュア無線クラブ 2012
8J2YDU 静岡県立静岡東高校 2012
8N1CY 「秩父祭屋台」国 重要有形民俗文化財 指定 2012
8J1TS50A 筑波研究学園都市 2013
8N1AB あゆみの箱 2013
8J10NICT 情報通信研究機構鹿島支所 2014 兼 情報通信研究機構10周年/関西支所25周年
8N50YEN 大洲アマチュア無線クラブ 2014
8J1ZC 逗子・葉山ARCクラブ局JA1YUU開局 2014 兼 逗子市市制60周年
8N1K 平塚江南高校アマチュア無線クラブ開局 2015
8J1KJ 日韓国交正常化 2015
8J1JOCV 青年海外協力隊 2015
8J1ME・8J3ME 三菱電機アマチュア無線クラブ 2016
8J1TGU 東京学芸大学教育学部改称 2016
8N1NIT 日本工業大学 設立 2017 兼 無線部創部50周年
8N0SK 長野県歌「信濃の国」 2018
8N1FBK 深谷アマチュア無線クラブ 2018 兼 2018年深谷市総合防災訓練
8J50IARU IARU第3地域 2018
8J3YYR 湖北クラブ 2018
8J3ZNJ 葛城ハムクラブ50周年 2021
8J7ORC JARL尾花沢アマチュア無線クラブ 2022
8N650JP 沖縄本土復帰 2022
8J1CJ 日中国交正常化 2022
8N3YAA 宇治市立北小倉小学校 2022 体験局
8N0BNSUI 関屋分水通水 2022 兼 大河津(おおこうづ)分水通水100周年
8J3RL 関西地方本部6府県支部 2022 地方本部
8J3KL 〃 2022 京都府
8J3SL 〃 2022 滋賀県
8J3NL 〃 2022 奈良県
8J3OL 〃 2022 大阪府
8J3WL 〃 2022 和歌山県
8J3HL 〃 2022 兵庫県
8N1ITF 筑波大学開学 2023
8J88RL JARL北海道地方本部8支部発足 2023
8J4NITTC 徳山工業高等専門学校 2024
8J7AAA アマチュア無線盛岡クラブ 1999
50回目・50年目 (=49周年)
8N150IH いたばし花火大会 2008
8J7KOR 郡山合併 2014 兼 郡山市市制90周年
8J2MSSB 全国2mSSB愛好者の集い・愛岐大会 2016
8N050S JARL長野県支部大会/新潟県支部大会
45周年
8N6HAM 沖縄アマチュア無線開局 2006
8N6RARC 琉球アマチュア無線クラブ 2008 兼 2008年沖縄アマチュア無線の日
8J3KASEN JA3YUQ京都無線クラブ創立 2013 兼 京都府鴨川条例施行5周年
8J1TRD 取手市市制 2015 兼 藤代町合併10周年
40周年
(市制・区制・町制施行)
8J7IWAKI いわき市 2006
8J1ASAHI 横浜市旭区 2009
8J1FUSSA 福生市 2010
8J1T40A 取手市 2010
8J1ABIKO 我孫子市 2010
8J2OBU 大府市 2010
8J2SUN 裾野市 2011
8J1ING 稲城市 2011
8N2IWA 岩倉市 2011
8J1MST 三郷市 2012
8J6ONOJO 大野城市 2012
8J1MZ40Y 睦沢町 2023
(その他)
8J3JST 明石市立天文科学館 2000
8J6FTY 沖縄アマチュア無線開局 2001
8N1E40A えんがいアマチュア無線クラブ 2008 兼 国立電波天文台開局
8J9HGR 能登半島国定公園 2008 IOTA舳倉島Pedition
8N6ODXRC Okinawa DX Radio Club 2009 兼 2009年沖縄アマチュア無線の日
8J1YDXC 横浜DXクラブ 2009 兼 横浜開港150周年
8J1JC 日中国交正常化 2012
8N1CJ 日中国交回復 2012
8N6JAPAN 沖縄復帰 2012 兼 2012年 沖縄アマチュア無線の日
8N1A 日本・ASEAN友好協力 2013
8J88RL 北海道の8支部発足 2013
8N1ITF 筑波大学 2013
8J740YYM 津軽スカイクラブ開局 2014
8J1YSY 東金アマチュア無線クラブ 2015
8J1ZIU 東京湾ハムクラブ 2017
8J3N2S 奈良県2m SSB愛好会 2017
8J3N 奈良県2m SSB愛好会 2018
8J40ACC ACC 2019
8J7KJ4O 三陸鉄道開業 2024
40回目(=39周年)
8N5KMC 高知県マラソンコンテスト 2015
8J100JAG JAG総会 2016
35周年
8J1NAB 民間放送 1986
JD1YAB 小笠原諸島返還 2003
8J35MO 守山市市制 2005
8J5YXB 愛媛YLハムクラブ 2011
30周年
(市制・行政区再編・町制施行)
8J0JCA 上越市 2001 (既存の市が合併:高田・直江津)
8J1YKD 四街道市 2011
8J3IKM 生駒市 2001 兼 生駒市21世紀
8J2IWA 岩倉市 2001
8J3MOR 守山市 2000
8J1MST 三郷市 2002
8J130MUT 睦沢町 2013
8J130IZM 横浜市泉区 2016 (既存の区から分区)
8J30OS 大阪狭山市 2017
8J1T30A つくば市 2017
8N1TKB 〃 2018
8J1AOBA 横浜市青葉区 2024
(その他)
8J9AAA JARL北陸地方事務局 2000 兼 電波法施行50周年
8N6THY 沖縄県本土復帰 2002
8J3YAGI 八木秀次博士没後30年 2006 兼 生誕120年
8J7YAGI 〃 2006 兼 〃
8J5TA 高松市趣味協会 2010 兼 高松市市制120年
8J1AD AMDA 2014
8J730ZYM CQ津軽ハムクラブ開局 2015
8J1JAUS 日米相互運用協定 2015
8J2JSTY 「ふじ」名古屋港公開 2015
8J1GINGA 銀河連邦建国 2017
8J7AID 秋田国際ダリア園開園 2018
8J4B 瀬戸大橋開通 2018
8J1IRW いすみ鉄道開業 2018
8N30ICT 未来ICT研究所 2018
8J17CALL 7コール発給 2020
8N0M 柏崎マリーナ開港 2021
8J9SK 海王丸パーク開園 2022 兼 新湊大橋10周年
8N1789FM 湘南ビーチFM開局 2022
8J7UOA 会津大学開学 2023
8N430HIA 萩・石見空港開港 2023
25周年
8J8KSS 上川宗谷支部 1999
8J8SRS 空知留萌支部 1999
8J8ABS 網走支部 1999
8J8ISS 石狩後志支部 1999
8J8TKS 十勝支部 1999
8J8KNS 釧路根室支部 1999
8J8IHS 胆振日高支部 1999
8J8OHS 渡島檜山支部 1999
8J1GINGA 銀河連邦建国 2012
8J10NICT 情報通信研究機構 関西支所 2014 兼 情報通信研究機構10周年/鹿島支所50周年
8J25JARD JARD 2016
8J1TZ 横浜市都筑区 2019
8J3EQ 阪神・淡路大震災 2019 兼 JARL神戸クラブ60周年
8J1KWSK 川崎市アマチュア無線非常通信協定 2021
25回(=24周年)
8N1Z 隅田川七福神アワード 2021
20周年
(市制施行・行政区再編)
8J8KH 北広島市 2016
8J1T20A つくば市 2007
8N1420T 〃 2007
8J1SPY 八街市 2012
8N1TO 富里市 2022
8J1AOBA 横浜市青葉区 2014
8J1TZ20Y 都筑区 2014
8J1I20A 印西市 2016
8J120Y 吉川市 2016
8J1MA 南アルプス市 2023
8J2NGKT 長久手市 2022
8J2GERO 下呂市 2024
8J3TC 高島市 2024
8N4HKR 光市 2024 合併新市
8J5OZU 大洲市 2024 合併
(その他)
8J3SSB 大阪2mSSB愛好会 1999
8J5JAG JAGクラブ登録 1999
8J5AAA 高松趣味協会 1999 兼 JARL香川クラブ創立50周年
8J120JAS アマチュア衛星ふじ 2006
8J620JAS 〃 2006
8J120CHR ちはら台 2008
8J3KTR 北近畿タンゴ鉄道宮津線転換開業 2010
8J4KHAM 笠岡ふれあい空港 2011 兼 ハムフェスタ笠岡・道の駅「笠岡ベイファーム」開業
8J3ZUKA 手塚治虫記念館 2014 兼 宝塚歌劇団100周年・宝塚市市制60周年
8J2VE ARRL/VEC NAGOYA VE TEAM 2014
8J3EQ 阪神・淡路大震災 2014 兼 JARL神戸クラブ55周年
8N17FUKU 隅田川七福神アワード 2016
8J110YRP 横須賀リサーチパーク 2017 兼 横須賀市市制110周年
8N3TEC 播磨科学公園都市 2017
8J1SOUMU 中央省庁再編・独立行政法人制度 2020
8J2HHH 浜名湖花博 2024 兼 浜名湖花博2024
8J20NICT NICT 2024
8N3KOYA 紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録 2024
8J20AI 愛知万博 2025
20回目 (=19周年)
8J5KKK 四国こんぴら歌舞伎大芝居 2004
8N0ASTRO 佐渡国際トライアスロン大会 2008
8J3SC All滋賀コンテスト 2016
8N20G オール岐阜コンテスト 2017
15周年
8J15AOBA 横浜市青葉区 2009
8J15TZKI 横浜市都筑区 2009
8J3EQ 阪神・淡路大震災 2010 兼 JARL神戸クラブ50周年
8J1KAZO 加須市 合併 2024
15回 (=14周年)
8J1TANA 七夕コンテスト 2020
10周年
(市制・町制)
8J10Y 吉川市 2006
8J1ITAKO 潮来市 2011 兼 第60回水郷潮来あやめ祭り
8N3R 栗東市 2011
8J10SAI さいたま市 2011
8N0CKM 千曲市 2013
8J4HKR 光市 2014 新設合併後
8N4KT 吉備中央町 2014
8N3Y 野洲市 2014
8J310KTG 京丹後市 2014
8J1NAMEX 行方市 2015
8J110KMS 神栖市 2015
8N5MG10A 丸亀市 2015 新設合併後
8J1TRD 藤代町合併 2015 兼 取手市市制45周年
8N10F ふじみ野市 2015
8N5MTY 三豊市 2015
8N0MYOKO 妙高市 2015 兼 妙高戸隠連山国立公園誕生
8N0AZUMI 安曇野市 2015
8J1ISMC いすみ市 2015
8N9IMIZU 射水市 2015
8N1KOGAX 古河市 2015 新設合併後
8J7K10Y 栗原市 2015
8N3KTYSN 与謝野町 2016
8J1TMC つくばみらい市 2016
8J1SMM 山武市 2016
8N2K10Y 北名古屋市 2016
8J7OSAKI 大崎市 2016
8J3CAT こにゃん市 2020
(その他)
8J1JIA JAIA 1982 兼 '82アマチュア無線フェア
8J1BB 文京区防災展 2004 阪神・淡路大震災の発生から10年後
8N3117EQ 阪神・淡路大震災 2005
8J140DX 秩父やまなみ街道 2011
8J9ECZEN えちぜん鉄道開業 2013
8J10NICT 情報通信研究機構創立 2014 兼 鹿島支所50周年/関西支所25周年
8N6NTO 国立劇場おきなわ 2014
8N2AI 愛知万博 2005 兼 全国都市緑化あいちフェア
8J4A 石見銀山世界遺産登録 2017
8J7E 東日本大震災 2021
8N7GP 気仙沼市東日本大震災 2021 兼 ジオパークとしての気仙沼市のアピール
8N1MORSE アマ無線電気通信術試験全廃 2021 兼 ほか多数
8N3MKX 纒向(まきむく)学研究センター 2022
8J9SK 新湊大橋 2022 兼 海王丸パーク30周年
10回目・10年目 (=9周年)
8N2G オール岐阜コンテスト 2007
8J1F 深谷市 2015 新設合併後“10周年”とのことだが“10年目”
8N7SE 能代スペースイベント 2014
8N1TT 手賀沼トライアスロン 2015
8J110FFF 富士川町 2019 “10周年”とのことだが“10年目”
5周年
8J8OKS 奥尻島復興 1998 北海道南西沖地震(1993-07-12夜)の発生から5年後
8J3R 栗東市市制 2006
8J0YUI 魚沼市市制・中越地震 2009
8J3YS 野洲市市制 2009
8J4YMT 大和ミュージアム 2010
8J3KASEN 京都府鴨川条例施行 2013 兼 JA3YUQ京都無線クラブ創立45周年
8J7A33K 会津三十三観音めぐり 日本遺産認定 2021
5年目 (=4周年)
8J1F 深谷市 2010 新設合併後“5周年”とのことだが“5年目”
8J1T 東京都市大グループ 2013 “5周年”とのことだが“5年目”
3周年
8J0MYOKO 妙高市合併 2008 兼 JARL新潟県支部大会妙高開催
1周年
8J1INZAI 印西市合併 2011 新設合併後
|