iLab

かつての SSD(Solutions Showcase Demonstrations)

テーマの変遷

99 LV 99ATL 00 LV 00ATL 01 LV 01ATL
===== ===== ===== ===== ===== =====
 X     X     X     X     X     X   MPLS/Optical
  X    X     X     X     X     X   IP Telephony
  X     X                           VPN
  X     X                           GbE
        X     X                     Internet2
              X     X               IPv6
              X     X               Multicast
                         X     X   SAN
                         X         PKI

MPLS

MPLSコーナ.
右端はリーダのWej.
トポロジ図【クリックで拡大(188KB)】
恒例ホワイトボード.
「日曜日にやっとできたんだよ.4日で動かしたんだぜ.」
――ということで,今回も配布物はなし:-)
○今回参加ベンダ
・Cisco ………… Catalyst 6500,LS1010,7200,12000
・Extreme ……… BlackDiamond
・Foundry ……… NetIron 400
・Juniper ……… M10
・Laurel  ……… st200【初参加】
・RiverStone  … RS8000,8600
・Unisphere …… ERX-1400

○参加ベンダの変遷(iLab 初回から)
99 LV 99ATL 00 LV 00ATL 01 LV 01ATL Vender
===== ===== ===== ===== ===== ===== ==========
 X     X     X     X     X     X   Cisco
  X    X     X     X     X         Nortel
        X     X     X     X     X   Juniper
        X                           Ericsson
        X     X     X               Marconi
              X     X               Alcatel
              X     X               Lucent
                    X               Avici
                   X     X     X   Unisphere
                          X         CoSine
                          X     X   Extreme
                          X         Foundry
                          X         NewBridge
                         X     X   RiverStone
                                X   Laurel

・今回ノーテルが参加しなかったので,“皆勤賞”はシスコのみとなった.

○状況
・「Las Vegas のときよりは動いた」――とのこと.
・ホットステージ無しで構築4日,日曜日に完成.
 随分こ慣れてきた感あり.
・BGP-VPN(RFC-2547) 
 Cisco と Juniper が中心.
 この2社はレベルが高く,BGP-VPN 上での TE も今回試せたとのこと.
・Martini(EoMPLS などの L2 Transport)
 Extream, Foundry, Cisco, RiverStone が中心.
 会期2日目にダウンしたとのこと.詳しい事情は不明.

    ここまで こ慣れてきた製品群からして,このような相互接続に
    参加していないベンダとの溝は深い.
    「これから実装」と呑気に構えているベンダに,恐らく明日は無い.

・となると Unisphere, Laurel は Static??
・Laurel は突然参加して,さしたるトラブルも発生していない.

    Web で確認すると,元々 Fore 社で MPLS(LC-ATM)を開発していた
    連中が集まっていた.http://www.laurelnetworks.com/

○雑談 ――「MPLS」担当の Bill Jensen (通称 "Wej" )氏と――
・IPv6
 - Juniper の実装次第.
 - 現行,どのベンダからも話は出ていない.
 - Cisco は実装しているが,シェアを守るため,決して積極的に言っては
  こない.
 - しかし,Juniper が実装すれば,サービスプロバイダが騒ぎ出し,
  結果,他のベンダも慌ててサポートを表明してくるはず.
 - そうなれば,優秀な日本の IPv6 エンジニア達がどんどん磨いて,
  普及は思ったよりも早くなる可能性もある.

・Optical Switch
 - 3方式が考えられる:「光バッファ」「SONET/SDH」「GMPLS」.
 - SONET/SDH
  あまり意味が無い.
 - 光バッファ
  最も良い方式.開発に時間がかかるだろう.
 - GMPLS
  「エッジでフローを読み,コア側にシグナリングで伝えて,経路を確保し,
  確保された専用のλにエッジから通す」という方式.
  「光バッファ」実現までの間の暫定解?
  これをどれだけ磨くことが出来るか,
  そこに次世代の光スイッチの方式決定がかかっていると思える.

IP Telephony

・Visio の Voice Gateway では,
 - H.323 のゾーンと SIP のゾーンを接続し,かつ,
 - クリアリングハウス的に公衆電話網接続
 をしているよう.
・実際には,SIP UA / H.323 実装のパソコンに,電話網として繋いだ電話が並
 んでいるという状況.
・技術的な興味を持っている人は少なく,ただで国際電話が使えることを喜ん
 でいた人達がユーザ.(この状況が VoIP 市場を表している気が.)

SAN

・Fiber Channel(FC)と (10/)100/1000 Ethernet のマルチベンダの接続性を
 示す場.
・Cisco「SN 5420」と NetworkAppliance「NetApp F740」が,
 Fiber Channel の足を出していた.

Roy, Jan. 26, 2003