特別区のJCC計上

Return to Ayumi

東京都の特別区がJCC上「市」とみなされて,個々に計上できることになりました(2010年4月1日〜).

「WAKUアワードの新設を契機として,『特別区』の扱いを整理,2000年の都区制度改革以来の実態に合わせた」と理解しています.(ゆめゆめ,JCC#800をわざわざ作り上げるためではありません.理事会報告を辿るとわかります.)


『特別区』と『行政区』

下表に,
・東京都の『特別区』 と,
・政令指定都市の『行政区』
とを比較してみます.

単刀直入の説明は『What's特別区』
http://www.tokyo-23city.or.jp/whats.pdf
をご参照下さい.

いちばん端的に言えば,
・区長選挙のあり/なし,
・区議会のあり/なし
にご注目いただければいいかと思います:

 東京都政令指定都市
名称特別区行政区
英語名city*ward
位置づけ独立した自治体
基礎的な地方公共団体
市町村とほぼ同じような機能
市役所の内部組織
法的根拠地方自治法第281条地方自治法第252条の20
法人格ありなし
区長住民が選出市職員の中から市長が任命
議会ありなし+
JCC計上〜3/3123区一括で#1001各市
4/1〜23区個々
AJA計上各区ごと各区ごと
WAKU計上対象外各区ごと

*:ただし古い道路標識などでは ward の記述が残ります.
+:「選挙区」と混同しない――単に「○○区選挙区から選出の,市会議員」ということです.


『特別区』の位置づけの変遷

従来からこの議論――JCC上,特別区を市とみなせ――はありました(たとえばJARL NEWS 1976年4月号p.8).
とくに2000年の都区制度改革以降は,特別区は「基礎的な地方公共団体」,すなわち,「市町村と同等」と位置づけられているのです.

下図に,特別区の扱いの変遷を示します.

JCCができた当初ならばたしかに,「23特別区全体で1市相当」とみなすのが妥当だったことでしょう.
しかし2000年4月以降は,どちらかというと,各特別区を1市相当とみなすほうが正当なのです.
ものすごく端的な例ですが,有名な「東京都清掃局」は,この2000年4月からなくなっています.
贅沢を言わせてもらうならば,本来ならばこの議論は,2000年の都区制度改革の際にしておくべきでした.

しかし,“区を集めるアワード”(WAKU)の新設に乗っかる形で,『特別区』と『行政区』の扱いを整理.
やっと実態に即した見直しが図られることになりました.


局数比

アマチュア局の数でいいますと――

  JCC#1001 > 9エリア全体
  (16,696局 > 13,151局)

――なのです.この 超・雑魚エンティティ がようやくと解消に至りました.

それどころか,
・聖地・秋葉原を抱く千代田区(154局)や,また
・中央区(164局)
なんかは,一気に高値が付きそうです.

(局数は,2009年11月7日付の無線局免許情報検索によりました.以下同様.)


扱い上の注目点

JCC番号

・JCC#1031〜(たまたまちょうど切れがいい)が付くか,
・または別な番台(たとえば1071〜)が付くか
――と思いきや,4桁の番号はつきませんでした.

『特別区』の場合は,従来どおりの6桁の区番号のままでJCCアワードに計上することに.

2010年4月1日以降のQSOが有効.
従来のJCC#1001は消滅となりました.

JCC-800アワード

2010年4月1日の受付開始で,発行番号は3ヶ月間待って抽選することになりました.

AJAでの特別区の計上法

「新規の4桁の市番号」が与えられた場合には,「従来の6桁の区番号」と「新規の4桁の市番号」とで,二重計上ができるか?が論点になるところでした.
が,4桁の市番号は付きませんでしたので,この心配はなくなりました.

「さよなら(6桁番号)AJAサービス」も,不要に.

ロギングソフトでの対応

6桁の区番号を,特別区に限ってJCCとみなすロジックが入りました.

WAKUアワード

2010年4月1日以降のQSOが有効.
いっせいヨーイドン になりました.
発行番号もなし.

ところでJARL NEWS2010年冬号にある難解な

「なお,JCCでは消滅市もカウントできますが、今回は実際には区域や区名の変更などは発生せず、規定上の定義の変更ですから、東京都千代田区(100101)などの区を市としてカウントした場合、過去のQSOで得た東京特別区(1001)を同時にカウント(加算)することはできませんので、ご注意下さい。」

の,「同時にカウント」の意味について,JA1COPアワード委員長にお教えいただきました.
一回のアワード申請で,「JCC#1001」と「JCC#100101〜100123のいずれか」を,同時には行使できない
――ということだそうです.

例:
・JCC#1001が,過去に取得したJCC-700までに含まれている場合,
 JCC-800の追加の100市の申請の中で,JCC#100101を行使できる.
 JCC#1001は引き続き有効.

・JCC#1001が,過去に取得したJCC-700までに含まれていない場合,
 JCC-800の追加の100市の申請の中で,JCC#1001とJCC#100101とを同時に行使できない.

絵でまとめてみました:


特別区レア度ランキング――局数で見て

ラジオライフ誌に類似の表――昇順・降順を逆にしただけ――が載っていましたが...パクるなら原作者に一言仁義を切ってよね.

#局数うちHF++免許
 1千代田15493
 2中央16474
 3台東301168
 4荒川317151
 5326190
 6渋谷371206
 7文京405213
 8墨田412214
 9目黒471269
10豊島476270
11新宿483256
12中野534299
13品川607298
14629330
15江東752344
16葛飾834384
17杉並1,042575
18板橋1,082527
19江戸川1,253526
20足立1,400660
21大田1,458795
22練馬1,507779
23世田谷1,718949

++:厳密にはMFに含まれる,「1.9MHz帯」を含みます.


『千代田区』の社団局一覧

JARL会員に「★」印:2008〜2009局名録によります.

JA1YAQ 東京電機大学1部AMC
JA1YCR 東京理科大学T部無線研究部★
JA1YDJ 番町AMC第2クラブSTN
JA1YDX 毎日新聞アマチュア無線クラブ★
JA1YJR NTVハムクラブ★【港区に引っ越したのでは?】
JA1YPN 日本大学歯学部無線部★
JA1YQN 東京電機大学2部無線部
JA1YRG 暁星無線クラブ
JA1ZCU 日本大学歯学部無線部
JA1ZFO 短大アマチュア無線部
JA1ZJS ロケットハムクラブ★
JA1ZRD おほりばたクラブ★【警視庁】
JE1YAU ヤングワンハムクラブ
JE1ZAN 三菱東京UFJ銀行アマチュア無線クラブ
JF1YPG 東京読売アマチュア無線クラブ★
JH1ZKQ IHI RADIO CLUB
JI1YUA 東京消防庁アマチュア無線部会★【火災予防週間にアクティブ】
JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ★【そうだ!引っ越したんだ!!】
JK1ZLN 紅葉山ハムクラブ
JK1ZNE ボーイスカウト千代田6団AMC
JL1ZMV ロケツト6号ハムクラブ
JM1YBB 日本歯科大学日波会アマチュア無線クラブ
JM1YGG 三菱電機東京ハムクラブ★
JM1ZUK アルパインスキーAMC
JN1YBP 電波応用研究室ARC
JN1ZGH ヤマザキアマチュア無線クラブ★
JO1YHI 明治安田生命アマチュア無線クラブ
JO1YMY 東京電気管理技術者協会アマチュア無線クラブ★
JO1ZZA 日本ITU協会アマチュア無線クラブ★【かすみがうら市から8J1ITUとしてのQRVが多い】
JQ1YIP コム(KOM)アマチュア無線クラブ★
JQ1YON テリーマリンハムクラブ
JQ1YTF フジムセンワイヤーズクラブ
JQ1YZX 電波りようこHC

失効...
JG1ZQU 国会アマチュア無線クラブ
JJ1YHC 郵政省アマチュア無線クラブ


『中央区』の社団局一覧

JE1ZSZ 時事通信アマチュア無線クラブ★
JH1YLU 中央クオリティー★
JH1ZCF 海上保安庁アマチュア無線クラブ
JI1ZLQ 電波は飛ぶよハムクラブ★
JI1ZQW 日産自動車東京ハムクラブ★
JJ1YCR 銀座ハムクラブ
JK1ZYJ 東京山岳連盟無線クラブ
JL1ZMX 日本アイ・ビー・エムアマチュア無線クラブ・箱崎
JM1YIH 日刊スポーツアマチュア無線クラブ★
JM1ZSC 日本橋 F.D.5
JO1ZUS 日本アイ・ビー・エム箱崎無線クラブ★
JQ1YLI アイコム東京営業所アマチュア無線クラブ★
JQ1YOL アイコムQRVアマチュア無線クラブ★
JQ1YQI SPJ東京アマチュア無線クラブ
JR1YJT 東京朝日アマチュア無線クラブ
JR1ZCO 日本アイ・ビー・エムアマチュア無線クラブ・東京
JR1ZYT スカイラブ無線クラブ

例年,ハムフェア期間中の8J1A/1の夜間運用が,「中央区」から行われています.
ローバンドでよければそれがねらい目かも.


初出

『特別区』と『行政区』
http://jj1wtl.at.webry.info/200912/article_2.html

続・『特別区』と『行政区』
http://jj1wtl.at.webry.info/200912/article_7.html


Return to Ayumi
May 8, 2011, Ryota "Roy" Motobayashi, JJ1WTL