昔はプロ資格の受験時に,二アマ以上を持っていると科目免除がありました.
あらためて調べてみますと,平成2年の大改正の際に,この特権はなくなりました.
以下のような科目免除が受けられていました:
| 所持→ | 一アマ所持で免除 | ||||||
| 二アマ所持で免除 | |||||||
| 受験→ | 三通 | 電話通 | 国際無線電話 | 無線電話甲 | 無線電話乙 | 無線電話丙 | 無線電話丁 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| S33省令28 | 無線工学の基礎(予備試験)・ 無線工学の応用  | 無線工学の基礎(予備試験)・ 無線工学の応用  | 無線電話取り扱い法 | 無線電話取り扱い法 | |||
| S39省令27 | 予備試験・ 無線工学  | 無線工学 | 無線電話取扱法 | 無線電話取扱法 | |||
| S46省令27 | 予備試験・ 無線工学  | 無線工学 | 無線工学 | 無線工学 | 無線工学 | ||
| S57省令40 | 予備試験・ 無線工学  | 無線工学 | 無線工学 | 無線工学 | 無線工学 | 無線工学 | |
| S59省令9 | 予備試験・ 無線工学  | 無線工学 | 無線工学 | 無線工学 | 無線工学 | 無線工学 | 無線工学 |